Feb 24, 2013
第8回ダーツ入門セミナー
ポスト @ 23:41:13 | ダーツ教室
まぶしい管理人@IDCです。
毎年開催している茨木観光協会様主催の茨木ダーツ入門セミナーも今年で8回目を迎えました。
このセミナーを機にIDCに入会をしていただいた方も多く、縁のあるセミナーになっています。
今回は昨年このセミナーを介し、IDCの会員になった藤井円さんからレポートが届きました。
グループホーム様における社会貢献PJのきっかけを作っていただき、最近練習に励んでいらっしゃいます。
今回は前回に比べても参加人数が多かったので教え甲斐があったのでは^^
1年先輩としての意地を点数で表現できたのかどうかは別にして楽しいセミナーになったようですので、レポートをどうぞ!
2013年2月17日(日) 10時半から16時まで 茨木市商工会議所5階にて
茨木市観光協会さんと行うダーツ入門セミナーも今年で第8回目を迎えました。
いつもは夜活動する皆さんも(もちろん、お仕事でですよ)、朝早くから会場セッティング開始。
今回の講師(講師ってちょっとかっこよすぎ!?)は、
IDCから、藤井会長、遊の児玉さん、成松さん、斉藤満さん、近藤さん、山下さん、ハイド松本さん、ストリーム河田さん、OneK 笠垣さん、斎藤数典さん(IDC兼茨木観光協会)、藤井円が参加しました。
ほのかに酒臭い方もおられましたが、実は何名かは(仕事で?)朝までお店にいらっしゃったとか。皆さん、本当にお疲れ様です。
前回の受講者は5人と少なめでしたが、今回はなんと17名であり、広報に力を注いでいただいたようで、たくさんの方が参加してくださいました。
嬉しい限りです。
受講生の方の中には、前回(去年)参加している方がいらっしゃったり、「家にダーツを設置しているけれど、もう一度きちんと習いたい」との思いで参加された方もいらっしゃいました。
しかし、殆どの方が初めて!!まずは座学からダーツの種類や歴史等の講義を受け、ルール説明と受けました。
このあたりは皆さん緊張のためか固い表情のまま進みます。
この間に参加者の中からも質問がちらほら。
中には、「ミドルの時に場所は違うけど、同じような距離に刺さったらどうすればいいですか」、なんていう少し難しめの質問も。
「今年はなんか要所要所で良い質問が飛ぶなー。すごいなぁ〜」なんて思っていたら、何と質問の主は児玉さん!!Σ(゚д゚;)
児玉さんはガンガン講師役のIDCメンバーにプレッシャーをかけていきます。
それに対し、講師役のIDCメンバーも参加者の皆様にむけてしっかりとした受け答えができていました。
その辺りは歴戦の皆様、さすがです。
私はというと、「頑張れ〜」と声をかけられないので、心の中でひそかに応援。(^_^)
しかし、ダーツの投げ方のレクチャーに入ると固い雰囲気ともおさらば。一気に打ち解けるてくるから不思議です。
そしていざ、投げる練習へ。
貸し出されたダーツを手に取る皆さんの顔が輝きます。そうですよね!ダーツを習いにきたんですもの!
重心をはかったり、持ち方を聞いたりと手の中でダーツを弄んでいるようで、もう皆さん投げたくてウズウズしているのが分ります。さあ、投げてみましょう!
6つのボードの前で2名から3名に分かれて投げ始めます。各ボードに講師役の方がついて、投げ方のコツや持ち方、点数のコールの仕方などを教わっていきます。
すると、女性の方も多いからか、喜びの歓声があちらこちらから聞こえてきます。
投げ始めの時は、「どうすればいいのか分からない」という感じの方や全く刺さらない方も
いらっしゃいましたが、時間が経つにつれ、だんだんと刺さるコツが分かってくると、
顔つきが変わってきます。やっぱり、きちんとボード刺さると嬉しいですよね。
さあ、午前中の練習が終わり、昼からは実戦!!
今年は3人一組の6チームを2つのグループに分けて、総当り戦を行いました。
試合が始まると皆さん、飛ぶ飛ぶ!!60、70は当たり前です。
IDCからを代表して参加した私、藤井円は20.30.・・・( ゚ ρ ゚ )・・・。
どっちが初心者?
一人投げるごとにみんなで点数計算。
最初はしどろもどろだったのが、だんだん慣れてきてスピードが早くなります。
アウトボードや矢が落ちる事も試合を重ねることになくっていきます。
皆さん、どんどん上達している!!
最初より見違えるようですね。さまになってマス。
もちろん、投げるだけでなく、スコアキーパーにも挑戦しました。
ダーツの初級編としては本格的です。
もちろん藤井は、
・・・未だにキーパーよく分かっていません(# ̄ ▽. ̄#) ・・・
各チーム総当たりの3試合終了後、
各グループ1位通過チームが決勝戦に臨みます。そして、優勝チームが決まりました。
優勝チームには優勝賞品(なんとダーツとボード)が各一人ずつに授与。
羨ましいですね!
最後に、ダーツ入門セミナーの修了証書を会長の藤井さんから一人ずつ手渡し。
全員無事修了です。おめでとうございます。
セミナー後もダーツ続けてもらえるようにと、IDCべニュー店の一覧も配られました。
実はこのセミナーを受けて、その後IDCリーグ戦に参加するようになる方が毎年何名かいるんだとか。
かくいう私もその一人。去年このセミナーに参加して、今ではリーグに参戦中。
今日参加された皆さんも、ハードダーツを好きになって下さると嬉しいですね。
一日、皆様お疲れ様でした。
ぜひ、一緒にダーツをしましょう!レッツ!エンジョイ ダーツ!
<<追記>>
いつもお世話になっている茨木観光協会様に関して、斎藤数典さんから
分かりやすくコメントをもらっておりますので、記載いたします^^
「ダーツと観光」ってちょっと「?」がつくぐらい結びつかない様にも一瞬思うのですが、「全く結びつかない」ってことはないと思っています。
例えば、7月の茨木の大会は色々な地方から来ますし、(これだけで市外の人を誘致しているので、ある意味“観光”です)
茨木はダーツの世界ではちょっと知られている存在みたいです。
これは、個人的な話になるんですが、
実際、大阪市内のダーツのショップやダーツバーとかに行ってみると、
「どこで(普段)投げられてるんですか」と聞かれて、
「茨木です」と答えると、
「ああ、茨木ですか。あそこでやってる人達って、かなり強いっすよね〜」とか
「あの辺り(茨木)って、結構(ダーツを)やられている方が多いっすよね」
なんて、言われることが多いです。ポイントブレイクやクラウドとかのお店の名前が普通に分かってもらえたりします。
もちろん、ダーツのお店さんも、紹介されたり、知ってもらえたりすると、お客さん増にもつながります。
そんなこんなで、今後ダーツのすそ野が拡がることで、茨木のことがメディアに取り上げられたり、
「茨木にダーツをしに行く」とか、「ダーツを見に行ってくる」等
茨木の観光に寄与していければということで、IDCの皆様の協力のもと毎年開催しています。
以下当日の写真を
藤井会長を中心にルール関しての説明をしています!
厳しい質問?に対しても的確に答えるIDCメンバー^^
座学が続きますが、早く投げたいですよね!!
皆さんコツが分かってきて、熱心に練習されています!
皆さん高得点連発!IDC会員代表の円さん頑張れ!
メキメキ腕を上げる皆さん、真剣そのもの^^
PCやスマホではなく、スコアーキーパーは紙が基本!
修了証と優勝メンバーは商品進呈、ハイポーズ^^
トラックバック
No Trackbacks
Track from Your Website
http://ibaraki-darts.com/blog/trackback/tb.php?id=124
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
コメント
No Comments